緩やかな年末、そして…(帰省Ⅳ日目&⓹日目)

どうも、年越しぎりぎりに日記を更新しようと奮闘中のぬんです。
いやー、年が過ぎるのも早いもので、もう既に終わろうとしていますね。てかやばい、今日更新するにはあと1時間で書き上げないといけません。急ぎますよ!

Ⅳ日目始まり:地方に潜むBIGLOVE…

ファンタジー建築、とても好き
水車と煙突すごい、どちらも機能はしてなかった
ミニマムハウスと小道、散歩がはかどりますね

訪れたところはベリーファンタジーな風景が並ぶ、「ぬくもりの森」です。最初は地方開発の一環かと思ったんですが、調べたところ起源は1983年にまでさかのぼるという超歴史ありな場所でした。

レザー系のお土産とかも売っており、小さな非日常を味わうことができました。
ちょっと面白かったのが食事処のお値段がインバウンドしまくってたところですね。そこも最近の異国感に合わせているんでしょうかw

もっとかわいい自覚を持ってほしい byぬん

一部はわんちゃんと一緒に遊べるスペースが用意されており、彼らも楽しんでいました。かわいいね

メープルなデザートを堪能しよう

すぷ~んの森、脱力系フォントが”ふぉんと”すき
メープルアイス。あまあますぎて幸せ
瓶のデザイン良すぎる、アイスにかけてしんぜよう

続いて第二の森、すぷーんの森にやってきました。こちらは2023年にグランドオープンしたみたいですね。カナダの店主さんが営んでいるメープルシュガー工房でメープルシロップとアイスクリームを購入しいざ実食。

うまい。本場カナダのメープルってこんなに上品な風味がするんですね。店主さんも日本語ペラペラでカナダのミニ小話をしていました。

浜松の名物といえば

うなぎ、ハンバーグに続き、次は何だと思います?そう、みんな大好きあの焼き物です!

浜松餃子ですね。写真を撮ったお店は浜松ラーメンも出していたんですが、旅先でのコンディションがいつものように不調だったので、今回は定食で軽く済ませます。

この定食、お味噌汁までついていて700円という激安っぷり。餃子も皮がぱりぱり、中ジューシーでガツンと効いたにんにくが激ウマでした。にんにくが苦手なドラキュラの方向けにもにんにくなしを選べる優しさつき。

夕食はビュッフェ―

ローストビーフ、最近赤いお肉いっぱいたべてますね。

ホテルの夕食と言えばビュッフェ、最高ですね。うなぎとか、カプレーゼとか、キッシュとか。お腹に詰められるだけ詰めてきました。ミネストローネがうますぎて5杯ぐらい飲んでました。鍋空っぽにしてごめんちゃい。

⓹日目:ネタがない?いやあるね。

牡蠣が船乗ってやって来た

さて、もう流石に2024年最後の日だったので、何もしていない…訳はなく、ネタよろしくお寿司を食べてきました。もう散財に散財を決め込む覚悟が出来ていたのでカニとかウニとかめちゃ食いました。痛風が心配です。

年越しの準備は蕎麦にかかっている

全てが乗っている、フィナーレにふさわしいそばの出来上がり

現在23時21分、年越しまでに何としても投稿したい!!しかし年越しに絶対に欠かせないものというものがあります。そばです。蕎麦を食いましょう。来年に向けてよい年を明けましょう!!そば冷めちゃうからもう日記の内容もこれでいいね!皆そば食べよう!!(やけくそ)

まとめ!

今年も1年ありがとうございました!来年もよろしくお願いします!!

間に合った!!それじゃ、皆さん来年も良いお年を~~!!

Proudly powered by WordPress

コメント

タイトルとURLをコピーしました